【公式】横浜保土ヶ谷眼科

JR保土ヶ谷駅西口 徒歩1分
JR横浜駅から電車と徒歩で10分
お電話でのご予約・お問い合わせ
Tel. 045-465-6696

【公式】横浜保土ヶ谷眼科

MENU

緑内障

Medical

緑内障

近年の日本人における視覚障害の原因疾患の第一位は緑内障です。治療せずに放っておくと失明につながるおそれがあります。40歳以上の日本人の20人に1人が緑内障と推定されています。

また、緑内障は視野(見える範囲)が狭くなってくる病気です。片方の眼に見えない部分があっても、両眼で見ているともう片方の眼でカバーしてしまうため、見えない部分がかなり広がるまで気づかないことが多い病気です。

また眼圧が急激に上昇して発症する急性緑内障発作では、眼の充血、強い痛みや頭痛、吐き気など激しい症状を起こすことがあります。急性緑内障発作は、このように内科的な病気の症状に似ているため治療が遅くなり失明することもあります。その場合には失明する前に緊急手術が必要です。

緑内障を早期に発見し、治療をきちんと受けて、眼圧をしっかり管理できれば、多くの場合、失明に至ることはありません。早期発見のための検診と治療を継続することが大切です。

緑内障の原因

眼球の中は房水によって満たされており、眼球は内側から外側に押されて眼球の球体形態を維持しています。この眼球を外側へ押す力を眼圧と呼んでおり、房水の量は産出と排水のバランスが保たれており、適度の眼圧を維持しています。

しかし何らかの原因で房水の流れが妨げられると眼球内の房水の量が増加して眼圧が上昇し、視神経が押しつぶされて損傷し、正常に機能しなくなります。

緑内障の中でも日本人に多いのが正常眼圧緑内障だといわれています。正常眼圧緑内障とは、眼圧が高くないにもかかわらず緑内障になる事をいいます。視神経が障害される大きな原因は高眼圧ですが、正常眼圧緑内障では眼圧は正常値にもかかわらず、視神経の血流が悪いため緑内障を発症する人が多いと言われています。

緑内障の治療

緑内障の治療では、まず眼圧を下げることが大切です。眼圧を下げることによって緑内障の症状が進行するのを遅らせる効果があるためです。大半は点眼薬だけで眼圧をコントロールできる方が多いです。

点眼薬の服用でも効果がない場合、レーザー治療をおこないます。房水の出口の線維柱帯に照射することで房水の排出を促進出来る場合があります。また、レーザー治療に伴う痛みはほとんどありません。

それでも、眼圧が下がらない場合があります。

その場合には手術が必要です。しかし、緑内障手術は手術が成功しても現状維持が最高の成功の状態です。成功の範囲に入っていても視野異常が進行することもあります。現在、緑内障手術は多くの手術法が開発されており、その患者さんに合う手術法を選択することが必要です。